【プログラム決定】2/5(水)「JDC イノベーション ピッチ」イベント開催のお知らせ【JDC関東・甲信越地域部会主催】
この度、JDCはスタートアップを目指すドローン事業者、中堅・大手事業者でドローンに関わる
新たな新規事業をスタートした事業者などを対象に、ピッチイベントを開催致します。
JDCには、自社の技術を活かしながら新たなサービス提供を目指す事業者が多く入会されてきます。登壇者は、有識者からの助言を頂き自社の事業拡大・発展への寄与が期待できます。また、参加者は、新たな事業への連携や参加も期待でき、新規事業立ち上げにも繋がることが期待されます。ぜひ多くの皆様にこの機会をご利用いただけましたら幸いです。皆様のご参加をお待ち申しております。
■日時 :2025年2月5日(水)14時半~17時(17時半から懇親会)
■場所 :産総研:臨海副都心センター別館(東京都江東区青海2丁目3−2)
https://www.aist.go.jp/Portals/0/waterfront/images/access/wf_map-20210401.pdf
■プログラム
14:00より | 受付 |
14:30-14:35 | 開会挨拶 JDC会長 野波 健蔵 |
14:35-14:55 | 「LH2燃焼GT/GEN搭載ドローン」 株式会社ADJ 代表 田邊 敏憲氏 |
14:55-15:15 | 「フェーズフリー型 次世代航空技術による災害支援システム」 スカイビュージャパン株式会社 代表取締役 日髙 雄一郎氏 |
15:15-15:35 | 「高反力抑制プロペラ装置を用いた高圧放水ドローン開発のご紹介 (窓/外壁清掃・消火放水)」 合同会社WeeFeeS 代表社員 末福 久義氏 |
15:35-15:50 | 休憩(名刺交換) |
15:50-16:10 | 「Bensalem Avanova——すべてを繋ぐAIパイロット構想」 Bensalem Japan株式会社 代表取締役CEO 鶴岡 太朗氏 |
16:10-16:30 | 「ドローンガーディアンを中心とした農業改革」 A on Tech 山口 哲司氏 |
16:30-16:50 | 「産総研先進ドローン技術コンソーシアムについて」 産業技術総合研究所 主任研究員 岩田 拡也氏 |
16:50-17:00 | 閉会(写真撮影あり) |
コメンテーター:
・JDC野波会長(先端ロボティクス財団)
・JDC石田副代表理事(日本建築ドローン協会)
・JDC岩田理事(産業技術総合研究所)
・JDC酒井理事(防災科学技術研究所)
・JDC伊東事務局長(リモートセンシング)
その他調整中
■参加料:JDC会員:無料、非会員:1,000円、懇親会:お店【唐苑】会費:4,500円
■参加申込方法
下記googleフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/10BjpnI_xoH-VoROfuY-4qj3hOV9RGmqsdK8nto1zxdw/preview
※申込締切日 【 2月3日(月) 】